Blog「vanima mania!2」 趣味の工作:Sterling RAY34ベースを修理 Author vanima Date 2019-07-22 仕事は忙しいです。スタジオバニマです。 そんな忙しい仕事の合間に触る楽器。 これはもう癒やし以外の何物でも無いですよね(強制)。 3ヶ月ほど前に思うところがあって「あ!俺ベース弾けるようになりたい!」となり、急に中古のベ
Blog「vanima mania!2」 ホットナイフ(スチロールカッター)を買ってみました。 Author vanima Date 2019-06-15 今日は寒くて暖房つけています。スタジオバニマです。 この(造形業界)はスチロールを原型として彫り上げていくことが多いと思うのですがどんな道具でやるかというと 包丁、カッター類(形状を掘る)紙ヤスリ類(面を作る)ワイヤーブ
Blog「vanima mania!2」 MacでAirPlay接続時に固まってしまう場合の対処法(ANYCAST) Author vanima Date 2019-06-10 梅雨はキライなスタジオバニマです。 最近、androidデバイスののミラーリングをする試験をしていた時に少し機材が余ったんですね。 安ぅい中国製のやつ。AnyCastってやつです。 んで安いと言っても3000円位するので
Blog「vanima mania!2」 電動ウインチ(ホイスト)をつけました。 Author vanima Date 2019-06-05 随分前に購入していたんですが、中々時間とモチベーションがなく放置プレイ(多分1年位!)。 次の仕事が背が高い造作で、必要になりそうなので急遽つけました。 こんなやつ。 今こういうの、ほんとに安いんですよね。そりゃ中国製で
Blog「vanima mania!2」 OCULUS QUEST到着 Author vanima Date 2019-05-24 初期ロットはイヤなんですけどねぇ…。 セットアップ中ですが、SDカードが無いのがウチにとっては致命的かも。自作アプリのインストールがどうなるか、ですねぇ。 まさかストアのみの囲い込み、なんてのは無いとは思いますが…。それ
Blog「vanima mania!2」 新製品 発表準備中 Author vanima Date 2019-05-18 すごいの出来ました。合間合間に開発改善頑張ってます。 「これが当たり前であるべき」「もっと早く欲しかった」「こんなに安くやるべきではない」「あり無しで格差が生まれるぞ」「営業、製作、どっちにも強力」「単純に楽しいしコミュ
Blog「vanima mania!2」 自作乾燥炉が完全体に Author vanima Date 2019-03-19 ええ、仕事はしています。していますけれども表に出せないこともあるでしょ?なのでこんな記事ばかり書いております。スタジオバニマです。 ちなみに、「じゃあ書かなきゃ良いじゃんw」という意見もお有りでしょうが、たまに書き込んで
Blog「vanima mania!2」 工場電灯のLED化を進めています(トラブルありも) Author vanima Date 2019-03-12 省エネ?いや単なる節約と興味本位です。スタジオバニマです。 ウチで借りている工場はたいへん古い倉庫で照明の本数も少なかったのですが、入居する時に作業できる程度まで蛍光灯の本数を増やしました。 現在全部点灯すると作業場だけ
Blog「vanima mania!2」 3Dプリンタで大きいものを造形したら割れてしまう時の対処 Author vanima Date 2019-03-08 3Dプリンタは従業員。スタジオバニマです。 ウチではABSの造形はFLASHFORGEのGUIDER2を使っています。 値段の割に造形エリアが大きく、コストパフォーマンスが非常に高いと思っています。 お気に
Blog「vanima mania!2」 ロリポップサーバからXSERVERへ移った理由 Author vanima Date 2019-03-01 期末の忙しい時期に「送ったメールが返ってくるんだけど??」との問い合わせ。確認するとメールサーバーが容量いっぱいに…。ええっ?昨日いっぱいになって半分減らしたんだけどなあ…。 ここの所ロリポップには嫌気が差していたので、