Blog「vanima mania!2」 あけましておめでとうございます Author vanima Date 2016-01-08 結局年末年始も仕事ですね、おめでとうございます。 年末にデザフェスの繰り上げ当選の知らせが入ったので、少しモチベが戻りましたw 年末年始はこんなんしてました。 映像コンテンツと連携するので、その前段階のシリアル通信での接
Blog「vanima mania!2」 次回デザインフェスタ 落選のお知らせ→繰り上げ当選しました Author vanima Date 2015-12-30 スタジオバニマです。寒くなってきましたねー。ウチは多忙で寒がるヒマもございませんが。 表題のとおりなんですが、次回のデザインフェスタ。 申し込みしていたのですが抽選に漏れてしまいましたー。 12/30追記 と思ったら年末
Blog「vanima mania!2」 今年もありがとうございました Author vanima Date 2015-12-28 「今年はいつまで?」と聞かれると「えーと来年の…」と答えています。スタジオバニマです。 まだまだ仕事が終わりません。 制御やったり ボア貼ってたり 機械作ってたり 家具調木工やってたり 色々やってますね。(色々できますよ
オリジナル商品, Blog「vanima mania!2」, インテリア デザインフェスタ vol.42 2015冬 レポート Author vanima Date 2015-11-24 今回も無事に終了しました。 今回は(先日お話したとおり)量産に注力、ということでマイナーチェンジ止まり。それでもスイッチカバーは6種中5種が売り切れてしまいました…買えなかった方、ごめんなさい! 前回好評を博してさあ!と
Blog「vanima mania!2」 デザフェス準備しながら創作者には2タイプ居ることを痛感する Author vanima Date 2015-11-20 デザフェスを前に創作に関して思うことを少し。 自分は昔はバンドとかやってまして作曲みたいな事もしていたり。んで、作曲者には2タイプ居ると思うんですよ。 1つ目は試行錯誤して曲を作るタイプ。「こういうメロディーはどうかな?
Blog「vanima mania!2」, インテリア, 自主開発商品 デザインフェスタ vol.42 2015冬準備中 Author vanima Date 2015-11-16 仕事減らしてまでやっております。儲からないのにw 前回テスト販売して速攻売り切れた「ぜんまいカチューシャ」 今回はそこそこ数が出せそうです。 型の作り方を見なおしてみたらそこそこ効率が上がりました。デザフェスで出る「利益
Blog「vanima mania!2」, 造形物, センサ&画像処理, 映像&照明&音響 東京デザインウィーク2015参加中 Author vanima Date 2015-11-02 11/3まで開催中の東京デザインウィークですが、時間を作って現場に行ってきました。(ブースに居る暇なくてごめんなさい…) おお、結構人集ってますね!!実は色々ありましてβ版という形で公開しています。 まず脳波ののキャ
実績, Blog「vanima mania!2」, 機械&ロボット, 造形物, センサ&画像処理 東京デザインウィークに参加します。 Author vanima Date 2015-10-23 ピラミッドフィルムクアドラさんにお誘いいただいて参加します。 脳波をキャッチしてUFOキャッチャーをコントロール!あなたは平静を保つことが出来るのか!?てなノリです。デザフェスよりも表現寄り、アート寄りなイ
Blog「vanima mania!2」 「鹿」ラーメンを食べる Author vanima Date 2015-10-21 旧知の友人でよく工場に遊びに来てくれるH川君は狩猟免許を持っています。でその彼が駆除(ちょっと可哀想だけど)した鹿を使ったラーメンが青梅市のいつ樹というラーメン屋で限定販売されるとのことでみんなで食べに。 超絶ぶっきらぼ
オリジナル商品, Blog「vanima mania!2」, インテリア デザインフェスタvol.42 出展します Author vanima Date 2015-10-07 ええ、懲りずにw 11月21.22日に東京ビッグサイトで開催されます。ブース番号はI-251。毎回のことながら隅っこですw さて今回は何が出来るかしら…?