工場電灯のLED化を進めています(トラブルありも)

省エネ?いや単なる節約と興味本位です。スタジオバニマです。

ウチで借りている工場はたいへん古い倉庫で照明の本数も少なかったのですが、入居する時に作業できる程度まで蛍光灯の本数を増やしました。

現在全部点灯すると作業場だけで50〜60本ほどあります。

先日、塗装スペースがちょっと暗いよね…ということで蛍光灯を8本(=器具4基)を入れることに。
その際に「そういえばLEDってまだ高いのかな?」と調べてみました。

そしたら数年前は一本万単位だったのにすごく安いじゃないですか!!

WEBを漁ると色々情報は出てくると思いますが…まず情報整理。

超大まかに言って40W蛍光灯(よくある120cmのやつ)1本を蛍光灯からLEDに変更すると年間1500円くらい電気代が浮きます。

以前は「おまえ1500円のためにン万の照明いれるとかバカか」と思っていましたが…

うおおおおお!!!!!なんじゃこれええええ!!!
10本でこの値段だとオオオ!!!

俄然導入意欲が湧いてきましたw

LEDはそのまま付くとは限らない

蛍光灯っておおまか3種類ありますよね。
ラピッドスタートとグロースタート。インバータってのもあります。
それすら知らない人はもう一回一人暮らしから始めてください。
「蛍光灯」ってだけでも規格ごちゃごちゃしててウンザリしますw

んで、LEDタイプって器具によって使えたり使えなかったり器具を改造すれば使えたりします。

一番多いのは
「グロースタート用の器具ならグローを外すだけ。ラピッドスタート、インバータの器具は要改造」ってパターンです。

その辺は情報サイトに任せて、とりあえず新設する塗装室の器具を改造して蛍光灯型LEDを付けてみました。
インバータだったので改造しましたが、一基改造に10分位でしょうか。4基やってのんびり1時間。
対応しているLEDもあるんですが安いのは無いんですよね。

んで点灯!

蛍光灯型LEDを付けて点けた

いいすね!写真だと照明って中々伝えられないんですが作業するには十二分です!
一点だけ、同業者の方で導入考えてたら「色温度」だけ気をつけてください。
昼白色がナチュラル、昼光色は白というかもう青です。
ただ昼白色の安いのは少ないんですよね…。
(写真のと上のリンクのは昼白色、ナチュラルなやつです)

気を良くして作業場の蛍光灯も一部変えてみることにしました。

それがあんなことになるとは…

回転口金ってなんだよ!

さて、気を良くしたので元々の蛍光灯もLEDに替えたくなってきました。
工場に元々ついている器具はグロー式だったのでグロー管を外すだけでいいはずです。
すぐに届いたので取り付けようとすると…

お借りした画像です。

なんじゃああああ!!穴が縦に並んどる!!!

蛍光灯の器具は蛍光灯から出る2本のピンを差し込む穴が開いています。
これが稀にタテに並んでいる器具があるんですね、ウチのそれでした…。

「え?それ何が問題無の??」と思われるでしょう。
蛍光灯は管の周囲360°照射しますが、LEDは管の中に変圧器が入っているのとLEDの特性の問題で照射範囲が半円くらいなんですよね。
んで、多くのLEDは横並びを想定して作られています。買ったのもそう。

するとですね。

蛍光灯型LEDの照射範囲とピンの並び

全然下が明るくならんのですよwwww

こういう事態を避けるべく、高級な品には「回転口金」が装備されているんですね。
簡単に言えば縦横両方に対応できるよう、ピンが回転できるんです!
なんだそれ…先に言ってよ…高くて買えないけど…。

じゃあピン回しちゃえ

このままでは使えない、もしくは何もない空中の横を照らす意識高い照明になってしまいます。
買い換えるのも高いし、このまま強引にピンを回転させてしまいましょう!

まず切りまぁす!(簡単)

段差に沿ってバンドソーで切断

先っちょについているのはピンの保護カバーです。
その次の段差のところでグルッと一周切って外しちゃいます。
中には配線が通っているので慎重に!

90°回して接着

切り離した部分を90°回して接着します。
ABSやエンプラには瞬着が効きづらいのが経験則ですが、最近アセトンで荒らしてから瞬着を使うと着くことが分かりました。
あんまり強度はないですが、蛍光灯の取付はピンを押し付ける構造なので大丈夫でしょう。
(追記:口金を回した部分は新兵器のレジンで固定しました。(後述))

左が回転後、右が元々
今度は左が元々、右が回転後

無事金具を90°回転させることが出来ました。
1本8分位の作業です。

このまま取り付けて点灯を確認しました。
LEDってスイッチング電源を内蔵してると思うのですが意外や蛍光灯よりノイズが少ないのかな???
ラジオが随分鮮明に聞こえるようになりました。

まだ蛍光灯が40本くらいあるのですが、ぼちぼち換えて行きたいと思います。
普段は半数も点けないですが、それでも計算上年間30000円くらい電気代が浮きます。加えて寿命が長い(はず)なので、交換費用も浮きますね。
30000円も有ったら忘年会がゴージャスになりますw


つぎはインバータ対応品、口金回転式で安いのを探してみます。

追記:
全灯LEDに交換完了しました。
結局インバータ式は全器具改造、グロー式の分は口金を90°自力で回しました。
口金を回した部分は新兵器のレジンで固定しました。それについてはまたの機会に。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA