やっと辿り着いた「錆止め塗料」

花粉すごくね?顔まで痒いんだけど。スタジオバニマです。

鉄骨や鉄板、加工品なんかを使うのですが錆止めしないとサビちゃいますよね。
当然錆止めを何らかするわけで、ほぼほぼ錆止め塗料の塗布だったりします。

ところがですね、この「錆止め塗料」。
どういうわけだか、ココだけは仲間内の業者みんなてんでバラバラ!
毎回違うの使ってたり、何使ってるのかよく分からなかったり???
ホントにココだけ何故かよくわからないんです。

例えば
ウレタン塗料→ロックエースかパナロック(ウチはパナロック派です)
水性塗料→ネオカラーかノバカラー(ウチはネオカラー派、色によってはノバ)
ラッカー塗料→ほぼほぼロックじゃない?
FRP→どこもサンドーマか難燃のときだけユピカじゃない?

錆止め塗料→多種多様、もしくは把握すらしていない
(実際、ウチもホームセンターで適当にサビテクト?ってやつを買っています)

ウチもサビテクト?をホームセンターで適当に買ってきて刷毛で塗っていたのですが
遅い(乾燥ね)
汚い(仕上がりね)
高い(値段ね)
の3Kに嫌気が差し、ちゃんと探してみました。

んでこれだ!とやっと安定したのが「パワーバインド(ニッペ)」

本来は下地材としてのバインダーのようですが、錆止め効果が高いようです。

1.刷毛塗り用とガン吹き用がある(ウチはガンで吹きたかった)
2.1液式エポキシ塗料である(専用シンナーさえあれば扱いが楽)
3.硬化が早い(感覚的にはラッカー並)
4.硬化前ならアセトンで落とせる(希釈した塗料であればガンもラッカーと同程度の扱いで大丈夫でした)
5.白、黒、グレーの3色がある
6.バインダーなので、塗装後ほぼすべての塗料が乗る(水性も乗るのは大変ありがたい)

写真は黒をザッと2回塗った感じです。
つや消し具合が結構気に入ってて好きな色です。2分艶くらい?
塗る前の処理もアセトンでの脱脂だけで済んでいます。(写真はSS400酸洗)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA